中小企業相談所とは?

中小企業相談所 経営指導員による相談

 中小企業相談所とは、国の中小企業施策の一つである「経営改善普及事業」を推進し、小規模事業者等の経営改善についてお手伝いしているところです。

 相談所では、知事の資格認定を受けた経営指導員等を常に窓口におく一方、直接みなさまを訪問したり地区を巡回して、経営上の問題について相談に応じ、経営に役立つ適切な助言をしています。また、弁護士、税理士、中小企業診断士等も専門相談員として、相談・指導を行っています。

 お気軽におたずね下さい。

 

 ● 指導職員等による個別巡回・窓口経営指導の実施。
 ● 国・県・市等の各種制度融資の相談並びに斡旋。
 ● 講習会、講演会等の開催。
 ● 弁護士・税理士等による専門相談事業の実施。
 ● ポスター・パンフレット・会報等による経営改善普及事業の施策普及。
 ● 記帳指導・記帳代行の推進。
 ● 青年部・女性会活動の指導。
 ● 小規模企業共済・倒産防止共済・各種共済等の普及推進。
 ● 特別事業 商工業経営支援事業・空き店舗対策事業
経営
 ● 経営の問題点
 ● 経営計画の立て方
 ● 経営の合理化
金融
 ● 事業資金の借入斡旋
 ● 資金計画について

税金
 ● 申告の方法
 ● 税法について
 ● 節税について
 ● 消費税について
記帳
 ● 帳簿の付け方
 ● 決算方法について
 ● 記帳代行

労務
 ● 労働保険加入
 ● 従業員の教育について
 ● 賃金・就業規則について
各種共通
 ● 小規模企業共済について
 ● 倒産防止共済制度について
 ● 中小企業退職金共済制度について
店舗・工場
 ● 商品の陳列について
 ● 工場設備の合理化
 ● 診断について
開店・転業
 ● 諸手続きについて
 ● 立地条件について

法律
 ● 債権回収
 ● 不動産
 ● 経絡トラブル
 ● その他商品取引に関連した問題

特許
 ● 特許権
 ● 実用新案所
 ● 意匠権
 ● 商標権
 ● 相談・アドバイス
  

成田商工会議所へのアクセス

JR線 成田駅東口・京成線 京成成田駅西口から徒歩5分
〒286-0033 千葉県成田市花崎町736-62

(クリックすると大きな地図が表示されます)

ページトップ